大阪市の大型商業施設ATCシーサイドテラス内にある南港ストリートピアノ。
誰でも自由に演奏できるストリートピアノから、多くの有名人が輩出されてきました。
ストリートピアノは無料で聴けることから、あっという間にコンサート会場のような空間になる魅力があります。
しかし南港ストリートピアノでのポストが炎上し話題になっています。
一体何があったのでしょうか?
南港ストリートピアノの炎上理由は?
いつ、何があったの?
何が書いてあったの?
こんな掲示はしたくなかった、、というのが正直な気持ちです、、
「練習は家でしてください」
こんなこと書かなきゃいけないなんて想定外でした。
間違うのはしょーがないんです、、生身だから😅
でも、人の練習聞かされる側はたまったもんじゃないんです。引用:南港ストリートピアノ インスタより

これは炎上しそう…
南港ストリートピアノ側の言葉をまとめると、
・ストリートピアノはフードコート内にあり、つっかえてばかりの演奏にクレームが多く入っている。
・現状のままだとピアノを撤去せざるを得ない。
・つっかえてばかりの演奏はしないでほしい。
・別の場所(家など)で練習を重ねてつっかえず弾けるようになってから来てほしい。
・手前よがりな演奏は「苦音」で迷惑。
ストリートピアノはどこにあるの?
南港ストリートピアノはフードコート内に設置されています。
https://goo-note.info/pages/piano.php
必然的にフードコートにいる人は、強制的にストリートピアノの演奏を聴くことになります。
南港ストリートピアノ炎上!SNSの声まとめ
南港ストリートピアノが炎上していますが、SNSの声をまとめながら考えていきます。
ネット上の南港ストリートピアノへの炎上意見を見ると、
- 演奏者にレベルを求めるならお金を払ってピアニストを呼んで。
- 上手い人しか受け入れられないならピアノを撤去して。
- なんのためのストリートピアノなのかわからない。
- ストリートピアノと称するのを止めて許可制にしては?。
上記のような意見がありました。
まずストリートピアノの定義をもう一度みてみましょう。
街中・街角などの公共の場所に設置された誰でもが自由に弾ける状態のピアノの通称。
引用:ウィキペディア
「誰もが自由に弾ける」という趣旨から見ても、今回の南港ストリートピアノのお願いに違和感を感じる方が多いのではないでしょうか。
また商業目的な雰囲気を感じるとの声も多くあり、無料でピアノが上手い人に演奏してもらおうという気持ちが垣間見えるといった声もみられました。
ただ実際に南港ストリートピアノの演奏者の中に、譜読み【練習しながら演奏する】人がいたとの情報もあります。
たしかにフードコートで食事をしているときに、つっかえばかりのピアノを聴かされたら不快になる人がいるのも理解できなくはありません。
ただ、SNSの声でもあったようにストリートピアノは本来誰もが気軽に参加できるもの。
今回、南港ストリートピアノのポストを見る限り、「ある程度練習してほしい」ということを求めていることから、ストリートピアノの目的と離れていると炎上しているようです。
3月27日追記:ピアノ撤去
この度は謝罪が大変遅くなり、本当に申し訳ございませんでした。
— 南港ストリートピアノ (@nankostreetpf) March 25, 2025
沢山の方に不愉快な思いをさせてしまったことを、心からお詫び申し上げます。 pic.twitter.com/AECCSs5CO5
南港ストリートピアノの公式Xは27日、「一昨日、ピアノの撤去が完了しましたことを、ご報告させていただきます」と報告した。
ご報告いたします pic.twitter.com/aTE4jAvy8F
— 南港ストリートピアノ (@nankostreetpf) March 27, 2025
炎上が起きた南港ストリートピアノは撤去されたようです。

