改名やメンバーチェンジ後、良くも悪くも話題になりがちなtimelesz。
新メンバーのお披露目と新曲のプロモーションを兼ねた「CDTV」出演で、口パク論争が起きています。
ネット上ではさっそく、
新メンバーの橋本将生さん、「CDTV」で口パク?
音が不自然だけど、「声出なかった説」か?
という評価が横行しています。
そこで、今回は橋本将生さんの「口パク論争まとめ」として
- あれは口パク? なぜ口パクと言われる?
- そもそも歌唱力ってどうなの?
について調べてい置きたいと思います。
橋本将生 あれは口パク? なぜ口パクと言われる?
2025年3月17日放送の「CDTV」に出演したTimelesz。
キレキレのダンスに目が奪われた方も多い中で、

あれ? 橋本将生、口パクじゃない? やたら安定してるし
という声が続出してしまったのです。
話題となった出演映像がこちら(↑)ですが、正直、
ところですよね。
いったい、なぜ口パクと言われてしまったのでしょうか?
SNSで飛び交う声を調べたところ、根拠が示されている声は
橋本将生さんの歌唱パートがCD音源と似すぎていて口パクと思われる
というものでした。

音源と聞き比べたけどほぼほぼ一緒、口パクよね?
確かに、CD音源と聴き比べれば「酷似」していると感じる方も多いでしょう。
しかし、厳密にはCD音源と映像音源を声紋分析して完全一致しているかで検証する以外の方法はありません。
そのため、あくまで
というところまでしか言及ができないのが現実ですね。
歌手もアイドルも緊急手段として「口パク」を用いることも
あくまで、歌番組を含めた映像作品に限れば
作品の完成度を担保するために歌手やアイドルが緊急手段で口パクを用いることはあり得る
のは比較的有名な話でしょう。
その理由は大きく以下の3つ。

常に一定のクオリティを保つという制作側の配慮ですね。
なお、レコーディングでは「1~2音だけ別テイクのものを差し替える」
というのは誰しもが使う常套手段です。
今回のケースでは「喉や声、体調」であったり新曲であるため「歌唱の習熟度」といったことも考えらえますね。
「声でなかった説」が濃厚か
橋本将生さんの口パクについては、多くの情報を総称すると
なのかもしれません。
ネット上では、橋本将生さんの体調や声の調子を気遣うコメントも多く見られます。

橋本将生さんは、CDTVでは何かの理由で声が出なかったんじゃないの
季節的には、「花粉症」「軽い風邪」などがあっても不思議ではありませんよね。
などの見方もあるでしょう。
このように擁護派の声が多いのは、橋本将生さん自身の「そもそもの歌唱力」によるものなのかもしれません。
橋本将生 そもそも歌唱力ってどうなの?
口パクが噂されると

そもそも、橋本将生くんって歌上手いの?
という声も出てきますよね。
古くからのファンの間では
橋本将生さんの歌唱力はとても安定感がある、上手い
と高く評価されていました。
橋本将生さんの歌唱力を評価する声
こういった声が多いことからも、仮に口パクだとしても
橋本将生さんの口パクは「声でなかった説」濃厚
と見てよいのではないでしょうか。
まとめ
今回は、橋本将生さんの「口パク」についてご紹介しました。
今回の件で、橋本将生さんは
- 2025年3月17日の「CDTV」出演で、歌唱パートがCD音源と酷似していた
- そのことが大きな要因となって「口パク」論争が勃発した
- 声紋分析なしに明確なことは言えないが「声でなかった説」が濃厚とみられる
- 元々の歌唱力には一定の評価があることからも「声でなかった説」が妥当そう
ということがわかりましたね。
新曲、ライブ、テレビ出演としばらくはメディアの露出が続くtimelesz、これからもその動向を見守っていきたいと思います。


